http://r26.smp.ne.jp/u/No/89939/ekdRbHH7ci0D_103395/1023_musinome.html
===========================================================■□■
いよいよ始まる電子手形取引の仕組みについて、企業経営者や会計担当者、
金融機関等を対象に、時代を先取りした講演会を開催いたします。
併せて、西村貞一副会頭(株式会社サクラクレパス取締役社長)を迎えて、
参加者同士の名刺交換・情報交換、ネットワーク作りの場として
「ビジネス交流会」も行います。
なお、交流会では自社PR(限定10社)の時間も設けますので、
大阪商工会議所の会員の方はもとより、大商への入会をお考えの方も、
この機会に奮ってご参加下さい。
◆日 時: 平成21年10月23日(金) 15:00〜18:30
◆場 所: 住吉大社吉祥殿 「明石の間」
大阪市住吉区住吉2−9−89
【第1部】講演会(15:00〜17:00)
◆内 容:
『電子債権取引時代の幕開け
〜電子手形の仕組みと電子債権記録機関(全国銀行協会設立)の誕生〜』
※講演後、質疑応答あり
◆講 師:
全国銀行協会 電子債権記録機関設立準備室長 松本 康幸氏、ほか
◆参加費: 無 料(大商会員・非会員を問わず)
◆定 員: 100名
※定員になり次第締め切らせていただきます
※定員オーバーのためご参加いただけない場合はご連絡いたします。
【第2部】交流会(17:15〜18:30)
◆内 容:
○自社PR ステージで1分間(限定10社、1分経過でストップ)
○懇親会 西村貞一副会頭を交えての立食、名刺交換と情報交流
◆参加費: 大商会員 2,000円 / 特商・一般 3,000円
◆定 員: 50名
※定員になり次第締め切らせていただきます
※定員オーバーのためご参加いただけない場合はご連絡いたします。
◆お申込み方法:
本メール下部の申込書に必要事項をご記入の上、
メール(sum@osaka.cci.or.jp)もしくはFAX(06-6674-1138)で
お申し込みください。後ほど参加証をお送りいたします。
また、下記ホームページからもお申し込みいただけます。
◆開催内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://r26.smp.ne.jp/u/No/89939/ekdRbHH7ci0D_103395/1023_musinome.html